集合場所:筑波サーキットジムカーナ場
1台空き出ました❗エントリーはこちらから
全クラス共通注意事項
①走行はヘルメット、グローブ装着をお願い致します(助手席も同様)
②お弁当は1食準備しています
【タイムスケジュール】
ゲートオープン 7:40
ドラミ&座学 8:10~9:00
走行 9:00~12:00
休憩 12:00~13:00
午後座学 13:00~13:25
走行 13:30~16:00
終了meeting 16:10~16:30
集合場所:筑波サーキットジムカーナ場
1台空き出ました❗エントリーはこちらから
全クラス共通注意事項
①走行はヘルメット、グローブ装着をお願い致します(助手席も同様)
②お弁当は1食準備しています
【タイムスケジュール】
ゲートオープン 7:40
ドラミ&座学 8:10~9:00
走行 9:00~12:00
休憩 12:00~13:00
午後座学 13:00~13:25
走行 13:30~16:00
終了meeting 16:10~16:30
ジムカーナ場+TC2000砂子塾に続き
4/9㈭ジムカーナ場+TC1000限界越えトレーニングを開始致します。
TC2000より車速が低く、サーキットデビューには最適なコースです。
中級以上の方でも…
ブレーキング→ブレーキリリース→ステア最大舵角位置は適正か?
ラップタイムを追及するのではなく、適切な操作を行えているのか?
確認し反復練習が可能です。
もちろんプロ同乗によるインストラクションに座学もあります!
エントリーはこちらです、宜しくお願い致します。
集合場所:筑波サーキットジムカーナ場
PMクラスのみあと2台空きがあり、エントリーはこちらから
全クラス共通注意事項
①走行はヘルメット、グローブ装着をお願い致します(助手席も同様)
②終日クラスのみお弁当があります
【終日&AMクラス】
ゲートオープン 8:00
ドラミ 8:40~9:00
走行 9:00~12:00 ※AMクラスはここで終了となります
休憩 12:00~13:00
走行 13:00~16:00
終了meeting 16:10~16:30
【PMクラス】
集合12:00~12:20 ジムカーナ場
ドラミ12:45~13:00
走行 13:00~16:00
終了meeting 16:10~16:30
宜しくお願い致します。
来月の砂子塾、オーバーステア克服は
速く走るには避けては通れない特訓です。
それを克服すると次は振り回し過ぎによる
タイムダウン事例が発生します。
これはクルマを自由に振り回す事が
出来るからしてしまう事例です。
「思い当たるな…」と思ったら
2/16砂子塾にて
オーバーステア第2ステージ
カウンターステア最小限オーバーステアを
始めてみましょう。
トラクションを【横から縦方向へ】意識改革
ビギナーさんには引く続き
立ち上がり、進入のオーバーステア克服の
マイルを稼ぎましょう。
砂子塾長、東風谷が同乗走行や助手席に乗って直接アドバイスの「逆同乗走行」で
自身のドライビングを成功事例に
安全に楽しくスキルアップしましょう。
エントリーはこちらからお願い致します